|
第1章 総則
第1条(本規約の目的)
- この「掲載利用規約(以下「本規約」という)」は、風俗バンク(以下「FB」という)が提供する情報提供サービス(以下「本サービス」という)」に関して定めているものです
- 本サービスを利用する者は本規約を誠実に遵守するものとします
第2条(本規約の範囲)
- 本規約は、所定のFB会員(以下「会員」という)の利用に全て適用されます
- FBが別途定める諸規定(以下「諸規定」という)は、それぞれにこの規約の一部を構成します
第3条(本規約の変更)
- FBは第4条に定める会員の承諾を得ることなく、本規約および諸規定(料金その他の提供条件を含む)を変更する場合があります
- この場合のサービス提供条件は変更後の本規約および諸規定によるものとします
- 変更後の本規約および諸規定については、FBのホームページ(以下「HP」という)上に表示公開した時より、効力が発生します
第2章 利用の申込
第4条(会員および利用の申込み)
- 会員とは、本サービスへの会員登録を申込み、FBがHPで定める方法にて利用申込みを受け付け、FBによる必要な審査・手続き等を経た後に本サービスへの入会を承認した者をいいます
- 有料一般掲載と有料・無料相互リンクも同様に会員とします
- 会員は、前項の申込みをした時点で本規約の内容を承諾しているものとします
第5条(会員登録の不承認および会員登録の解除)
- FBは、次のいずれかに該当すると判断した場合には会員登録の申込みを承認しないことができるものとします
またFBは、会員登録による契約成立後であっても次のいずれかに該当することが判明した場合には、直ちに会員登録を解除することができるものとします
- 利用申込みをした者が実在しない場合
- 申込み時に虚偽の記載・誤記、または記入漏れがあったことが判明した場合
- 会員に対して電子メール等による連絡が取れない場合
- 申し込みをした店舗が実在しない場合
- 国内法(条例も含む)において風俗営業許可を必要とする店舗は、所轄の警察署から風俗営業許可を取得していない場合
- 過去にこの会員規約の違反、不正使用等により会員登録の解除または会員サービスの利用を停止されていることが判明した場合
- 利用申込みをした者が18歳未満の青少年の場合
- 国内法に違反した場合
- その他、FBが会員とすることを不適当と判断した場合
- 利用申込みの承認後であっても、会員が前項のいずれかに該当することが判明した場合、FBはその承認を取り消すことが場合があります
ただし、承認が取り消された場合でも会員は、本サービスの利用により既に発生した義務について本規約に従って履行する責任を免れないものとします
また、その場合に生じた損害についてFBはその理由の如何を問わず、いかなる責任も負わないものとします
- FBは、不定期に内容を審査し、本サービスの利用を一時的に停止し、または会員登録を解除する場合があります
なお、その場合に生じた損害についてFBはその理由の如何を問わず、いかなる責任も負わないものとする
第6条(届出事項の変更)
- 会員は、電子メールアドレス等会員登録申込みの項目について変更があった場合は、すみやかにその旨を本サービス所定の方法により届け出るものとします。それを更に変更する場合も同様とします
- 前項の届出がなかったことで会員に不利益が生じたとしても、FBは一切その責任を負いません
第7条(会員からの解約)
- 会員が本サービスの掲載利用を解約する場合は、所定の方法にてFBに届け出るものとします
- FBは、既に受領した掲載利用料その他の債務の払い戻し等は一切行いません
第3章 本サービスの内容および料金
第8条(本サービスの種類)
- 本サービスには以下のものがあります。会員は、本サービスの利用にあたり、FBが別途定める利用条件に従うものとします
- 「ニュース」の使用
- 「求人情報」の使用
- 「写真画像集」の使用
- 会員は、本サービスの全部または一部を利用することができます
第9条(サービス利用料および支払い方法)
- 会員は、本サービスを利用する場合、利用料として別途定める料金を支払うものとします
- 会員は、前項に定める利用料を、FBが指定した方法で支払うものとします
- 会員のサービス料金は、該当掲載年月より前月の25日までに別途定める料金を支払うものとします
- ただし、無料相互リンク会員の場合は、FBの相互リンクがある限り無料で会員のサービスの利用を継続することができます
第10条(会員への通知)
- FBは、ホームページ上の表示そのFBが適当と判断する方法により、会員に対し必要な事項を通知します
- 前項の通知は、本サービスが当該通知の内容をホームページ上に公開表示した時点より効力を生じるものとします
第12条(利用者の自己責任)
- FBは、会員の実在性・本人同一性・信用性・支払能力等について、いかなる保証も行わず、いかなる責任を負わないものとします
- FBは、会員に提供する情報等について、その完全性・正確性・適用性・有用性等に関し、いかなる責任も負わないものとします
- なお、完全性・正確性・適用性・有用性等の確認は、会員の判断と責任で行うものとします
第13条(利用者の設備等)
- 会員は、本サービスを利用するために必要な設備、その他これらに付随して必要となる全てを、自己の費用と責任において準備し、本サービスを利用可能な状態にするものとします。また、自己の費用と責任において、本サービスに接続するものとします
- この際に必要な手続き等については、会員自身が行うものとします
第14条(IDおよびパスワード)
- 会員は、IDおよびパスワードを自己の責任において管理するものとしその使用上の誤りまたは第三者による不正使用等により損害が生じても、FBは一切その責任を負わないものとします
- 会員は、IDおよびパスワードを第三者に使用させたり、譲渡し、貸与し、または担保に供する等の行為を禁止します
- 会員は、IDおよびパスワードの盗難または第三者による使用の事実を知った場合、直ちにその旨をFBに報告するものとします
その場合において、FBから指示があるときはそれに従うものとします
- 会員がパスワードを失念した場合、本サービスを利用できなくなることがあります
- パスワードのお問い合わせに対しては、本人確認の為、FB所定の方法で回答するものとします
- 本サービスの利用終了により、会員のIDおよびパスワードは失効するものとします
- 本サービスのセキュリティ向上のためFBがIDおよびパスワード以外の技術的手段を採用した場合、同手段にも本条の規定が適用されるものとします
第15条(権利の譲渡)
- 会員は、第14条の他、FBが提供する本サービスの会員として有する権利を、第三者に譲渡するまたは使用させる、売買、名義変更、または質権の設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします
第16条(私的利用範囲外の利用の禁止)
- 会員は、FBが事前に承諾した場合を除き、本サービスを通じて入手した一切の情報等も、著作権法で定められた私的利用の範囲を超える複製、販売、出版、放送等のために利用することを禁止します
第17条(営業活動の規制と禁止)
- 会員は、FBの本サービスを利用して営業活動、営利を目的とした利用、活動、およびその準備を目的とした利用を行うことができる範囲は会員の該当1店舗のみとします
第18条(その他の禁止事項)
- 会員は、本サービス上で、次のいずれの行為も行わないものとします
- FBまたは他者のデータ等を改ざん等する行為
- 詐欺等の犯罪および犯罪に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
- 他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、またはそのおそれがある行為
- 他者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為
- FBまたは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれがある行為
- 逸脱する内容の書き込みをする行為
- 該当会員1店舗以外の広告、宣伝、勧誘等をする行為
- 選挙活動、宗教活動、思想啓蒙活動、宣伝またはこれに類する行為、およびこれらを奨励する行為
- 上記各号の他、この会員規約、法令もしくは公序良俗に違反(本番、暴力、残虐等)する行為
- 上記各号のいずれかに該当する行為を助長(リンクを張る等を含む)する目的の行為
第5章 FBの責任
第19条(会員の個人情報の利用)
- FBは、会員登録を目的に通知された会員の個人情報を、本サービスの提供以外の目的のために第三者に開示または漏洩することはありません。
ただし、以下の場合はこの限りではありません
- 員への通知のため電子メール等を送付する場合
- その他FBが運営上必要と判断した場合
第20条(本サービスの瑕疵担保責任)
- FBは、正常な作動環境の下で第8条で示したサービスを提供できない場合、速やかに補修します。
ただし、提供できない原因がサービス内容等の記述内容の不正確・不明瞭等に起因する場合は、当該記述内容を修補するものとします。 また、FBは、本サービスが会員の利用目的に適切または有用であること、そのサービスが中断されないことおよびその動作に誤りがないことを保証するものではありません
- 前項の修補を実施したにもかかわらず本サービスの不具合が修正されず、かつ、その原因が会員の責に帰すべからざる事由による場合は、会員に対しては当該不具合が原因で会員が本サービスを24時間(ただし、FBがその事実を知ったときから起算します)以上連続して全く利用できなかったときに限り、当該利用できなかった時間数を24で除した数(小数点以下の端数は切り上げる)の整数値の日数分を延期しサービスを提供するものとします。
ただし、会員が当該請求をし得ることとなった日から3か月を経過する日までに当該請求をしなかったときは、会員は当該賠償を請求する権利を失うものとします
- 本条の規定は、本サービスの利用に関してFBが会員に対して負う一切の責任を規定したものとします。
FBは、会員その他いかなる者に対しても、本サービスの利用に関して、本条の責任以外には、法律上の瑕疵担保責任ならびに明示または保証責任を問わず、いかなる責任も負担しないものとします
第21条(第三者の権利侵害に対する補償)
- FBは、第三者から本サービスが第三者の知的所有権を侵害している旨の警告を受けた場合、FBの判断により、以下の処置を選択実行することができるものとします。この場合、当該会員はこれに従うものとします
- 当該会員は第三者から使用権を取得する
- 当該会員は該当部分を削除または修正する
- 当該係争に係る部分についてFBの判断で同等の代用物と交換する
- 当該係争に係る部分について会員の使用を中止する
- 本条の規定は、本サービスが第三者の知的所有権を侵害した場合にFBが会員に対し負う一切の責任を規定したものとします
- FBは、会員その他いかなる者に対しても、本条の責任以外には、いかなる責任も負担しません
第6章 その他
第22条(知的所有権)
- FBが提供する一切の情報等に関する著作権および肖像権等の使用権は、FBまたはその指定する者に帰属します
- 前項にかかわらず、会員が本サービスに登録した一切の情報等に関する知的所有権は、会員に帰属するものとします会員は本サービスへの登録と同時に、その内容についての知的所有権の使用権をFBに無償で譲渡し、かつ、著作者人格権を行使しないことを約束します
第23条(会員が登録した情報等の取り扱いについて)
- FBは、会員への事前の通知、承諾、および対価を支払らわずして、会員が本サービスに登録した情報等の全部または一部について、必要に応じて、題名、内容の変更、または本サービス内での複写、移動等を行うことができるものとします
- FBは、会員への事前の通知、承諾、および対価を支払らわずして、本サービスに登録した情報等が、FBの定める所定の掲載期間または情報量を超えると判断した場合には、削除することができるものとします
- FBは、会員への事前の通知、承諾、および対価を支払らわずして、本サービスに登録した情報等について、本サービス運営上から、削除することができるものとします
第24条(サービス内容の変更または中止)
- FBは、会員への事前の通知、承諾を得ることなく、提供する本サービスの内容を変更または中止することができ、会員はこれを承諾するものとします。この変更または中止は本サービスの内容、名称に関する全部または一部の改廃等を含み、これらに限定されないものとします
- FBは、前項またはその他の事由により本サービスの内容の変更または中止が発生したとしても、これに起因する会員または第三者が被った損害について、一切その責任を負わないものとします
第25条(サービスの一時的な中断)
- FBは、次のいずれかに該当する事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断もしくは停止することができるものとします
- 本サービス用設備等の保守を定期的にまたは緊急に行う場合
- 火災、停電、天災及び事変等により、本サービスの提供ができなくなった場合
- その他、FBが運用上または技術上、中断を必要と判断した場合
- FBは、前項のいずれか、またはその他の事由により本サービスの遅延または中断が発生したとしても、これに起因する会員または第三者が被った損害について一切その責任を負わないものとします
第26条(本規約違反等への対処)
- FBは、会員が本規約に違反した場合、会員による本サービスの利用に関し、他会員または第三者からFBにクレームまたは改善要求等がなされ、かつ、FBが必要と認めた場合、またはその他の理由で本サービスの運営上不適切であるとFBが判断した場合は、当該会員に対し次のいずれかの措置またはこれらを組み合わせた措置を講ずることができるものとします
- 会員に事前通知することなく、会員が表示しようとするデータ等の全部もしくは一部を削除し、他会員または第三者が閲覧できない状態にすること
- IDおよびパスワードの使用を一時停止とすること
- 会員登録の解除および除名処分にすること
- 本規約に違反する行為を止めさせること
- 上記と同様の行為を繰り返さないよう要求すること
- 他会員または第三者とクレームまたは改善要求等の解消のための協議を行うよう要求すること
第27条(損害の賠償)
- 会員が本規約に違反したことにより、FBが損害を被った場合、FBは当該会員のIDおよびパスワードの停止、または会員登録の解除の有無にかかわらず、会員は、FBが被った通常の直接損害を賠償するものとします
- 会員が本サービスにより第三者(他の会員を含む)に対し損害を与えた場合、または第三者と紛争を生じた場合、会員は、自己の責任でこれを解決し、FBにいかなる責任も負担させないものとします
- FBは、本規約に特別の規定がある場合を除き、会員が本サービスの利用により生じる結果について、本サービスの不具合・故障、第三者による本サービスへの侵入、その他の原因を問わず、会員及びその他いかなる者に対しても、いかなる責任も負担しないものとします
- FBが会員に対して損害賠償責任を負う場合、FBが負担する賠償金の累計額は、会員がFBに支払った本サービスの利用金額を上限とします
第28条(広告の掲載)
- FBは、本サービス上に第三者の提供する広告を掲載する場合があります
- 告内容は広告提供者の責任で掲載されているものであります。
FBは広告内容の正確性等について、いかなる保証も行わず、いかなる責任も負わないものとします
第29条(紛争の解決)
- 本規約の条項および諸規定、または本規約および諸規定に定めのない事項について紛議等が生じた場合、双方誠意をもって協議し、できる限り円満に解決するものとします
- 本規約に関する準拠法は、日本国法を適用するものとします
- 本サービスに関する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします
附則
本規約は、平成17年3月1日から実施します |
|